インターネットや物件情報誌、広告チラシなどから出来る限り多くの情報を集めましょう。
いろいろな物件情報に触れることで、地域や間取りなどの希望条件を整理したり、優先順位を決めやすくすることができます。
-
物件情報の収集、希望条件の整理
素敵だな、と思った物件は、みんなも同じことを考えるから競争率が高い!いざ良い物件に出会った時に慌てないために、ゆずれない希望条件はあらかじめ考えておいた方がいいですよ。
-
お問い合わせ・ご相談
物件探しでご不明な点があった場合は、まずお問い合わせください。
希望条件がまとまらない、どこから手をつけたらいいか分からない、そんな場合もお気軽にご相談ください。いくつか不動産屋さんをあたりましたが、ほとんど連絡をくれないような所や、資料が不十分な所など、いろいろありました。ここで大事なポイントは、問い合わせのレスポンスが早い不動産屋さんを選ぶこと。物件選びは時間がかかるので、すぐに返事がもらえることは時間の節約になります。
-
物件紹介
お客様のご希望と資金計画にマッチする物件をご紹介します。
豊富な物件情報の中から厳選したものを、お気に入りが見つかるまで随時ご紹介します。沢山情報を送ってくれるけれど希望に合っていない物件ばかり、という不動産屋さんも中にはありました。
伝えた要望をきちんと分析して対応してくれる業者さんを選ばないと、なかなかいい物件に巡り会えません。 -
資金計画
お客様の収入や資産状況をもとに、資金計画を考えます。
どの程度のローンを組むことが可能か、諸経費などの細かい料金はいくらになるのかなど、分かりやすくご説明いたします。
お客様に合わせた最適なプランをご提案いたしますので、安心してご相談ください。射程圏内と思っていた物件が、諸々の経費を合わせると予算オーバーということが結構ありました。物件探しは予算との兼ね合いが大きいので、金額を抑えられるところはないか、無理な資金計画になっていないかなど、しっかり確認した方がいいです。
-
現地を見学する
ご紹介した物件の中から気に入ったものが見つかりましたら、実際に現地に出かけて、物件や周辺地域をその目で確認しましょう。新しい発見が必ず見つかります。
当社スタッフが現地をご案内しますので、メリットもデメリットも遠慮なく聞いてください。情報だけでは分からないことが多いので、実際に自分の目でみることが大事だと思いました。見学の際はやはりスタッフさんに同行してもらう方が、自分たちでは気づかない点などを説明してもらえるので断然わかりやすいです。現地をたくさん見てからの方が決断もしやすいですよ。
-
購入のお申込み
購入希望物件が決まりましたら、購入申込書に条件などの必要事項を記入して、売主様と交渉・調整を行います。
最初に申込んだ物件は売主さんとの調整がつかず、残念ながら成約しませんでした。次に申込んだ物件の時は担当者さんが上手に交渉してくれて助かりました。細かい情報収集も事前にしてくれていたので、スムーズに契約に至りました。
-
ローンのお申込み
ご契約後、住宅ローンのお申込みをします。
お客様の収入や資産状況に合わせて、銀行ごとの特色や商品のご説明をいたします。
申込方法や必要書類の揃え方など、丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。私達は現金での購入にしましたが、話によるとローンを組むのは思いのほか煩わしい点もあるようです。ローンを組んで購入される人は、早めに資金計画を立てた方が良いようですよ。
-
ご契約
ご契約に先立ち、宅地建物取引士から物件に関わる重要事項をご説明いたします。
不明な点はささいなことでもお気軽にご質問ください。
重要事項をご理解の上、ご納得いただけましたら、いよいよご契約となります。購入の申込みをしてから契約に至るまでが、思いのほかトントン拍子で驚きました。こんなに高額の買い物をする機会はなかなかないので、契約が成立するまで実感が湧かず....。大事な説明を聞くときは気を引き締めるのが大変でした。
-
残金決済とお引渡し
残金決済と同時に所有権の移転登記を行い、お引渡しとなります。
ここまできてようやく緊張感から解放されて、終わった後はしばらく力が抜けてしまいました。物件探しを始めたころは楽しいばかりでしたが、実際に購入の段階になると不安や戸惑うことも多くありました。頼りになる不動産屋さんに出会えたおかげで無事に引渡しまでこられました。
-
ご入居
新しい生活の始まりです!
土地・物件のお引渡し後にお引越しとなります。家具を新調するのに思ったよりお金がかかり、当初の予算より少々オーバーしてしまいました。物件以外にもお金はかかります。やはり資金計画は大事ですね。それでも、納得のいく物件で新生活のスタートが切れて大満足です。